貯蓄・節約-ふるさと納税
福岡県飯塚市の返礼品をご紹介します。 年に1回はハンバーグの返礼品を頼むのですが、今回は初めて飯塚市のハンバーグを頼みました。
秋・冬にしか買えないふるさと納税をご紹介します。 高知県北川村の返礼品、かんばもち(芋餅)です。 かんばもちを選んだ理由と、還元率をまとめました。
鹿児島県西之表市の返礼品を紹介します。 冷凍焼き芋はレンチンするだけですぐに美味しい焼き芋を楽しむことができます。
新潟県燕市の返礼品、ジオ・プロダクトの片手鍋(16cm)です。 ジオ・プロダクトを選んだ理由と、還元率をまとめました。
ずっと気になっていた、北海道白糠町のエンペラーサーモンを頼んでみました。 楽天ふるさと納税でいつも上位の人気返礼品です。 エンペラーサーモンを使ったレシピも紹介します。
今年はハンバーグを2回注文してしまいました。 ふるさと納税の加工品はハンバーグがおすすめです。
2021年のふるさと納税の返礼品がすべて届きましたので、まとめたいと思います。
ふるさと納税で頼んでいた、高知県香南市の土佐文旦が届きました!
最近玉ねぎ、じゃがいも高くないですか? ふるさと納税で北見市の玉ねぎを返礼品に選んでみました。
おすすめのふるさと納税返礼品を紹介します。 今回は紅まどんなになれなかった品種:愛媛果試第28号の「夢おれんじ」を頼んでみました。
今年のふるさと納税は完了しましたか? ふるさと納税のポータルサイトはたくさんありますが、ポケマルふるさと納税という面白いポータルサイトを見つけたのでご紹介します。
食品以外でこれまでで一番良かった返礼品を紹介します。
これまで頂いたことがある、さつまいものスイーツの返礼品をまとめてみました。
今年もハンバーグをリピート!ふるさと納税は加工品がおすすめ。