おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【ふるさと納税】沖縄の海塩「ぬちまーす」|沖縄県うるま市

【ふるさと納税】沖縄の海塩「ぬちまーす」|沖縄県うるま市

2023年のふるさと納税沖縄県うるま市の返礼品、ぬちまーすのベーシックセットを選びました。

ぬちまーすのおすすめポイントをまとめました。

 

 

沖縄県うるま市の返礼品「ぬちまーす」を選んだ理由

 

ふるさと納税は日用品を頼むのが家計に優しいと思うのですが、今回は調味料の「塩」を頼もうと思いました。

ミネラルなど栄養分の多い塩を調べたとき、もっともマグネシウム量が多かったのがぬちまーすでした。

ぬちまーす楽天ふるさと納税でも扱っていたので、今回おかいものマラソンを狙って購入してみました。

一時品切れになっていたので、かなりの人気商品だと思います。

他の塩との比較|塩はマグネシウム量を見る!

塩を選ぶ上で、いろいろな製品と比較したのが下の表です。

1~4までが購入の候補になった塩で、5~7がこれまで使ってきた塩です。

  製品名 原材料 製造工程 食塩相当量(g) カリウム(mg) カルシウム(mg) マグネシウム(mg)
1 ぬちまーす 海水(沖縄県 宮城島) 逆浸透膜、噴霧乾燥、低温焼成 73.34 1140 440 3620
2 雪塩 海水(沖縄県 宮古島 逆浸透膜、加熱ドラム 72.6 1000 832 3310
3 粟國の塩(釜炊) 海水(沖縄県 粟国島 天日、平釜 73.4 480 250 1660
4 海の精 あらしお 海水(伊豆大島 天日、平釜 86.36 240 400 700
5 瀬戸のほんじお 海水(岡山) イオン膜、立釜 89.7 880 160 300
6 伯方の塩 輸入天日塩田塩(93% メキシコまたはオーストラリア)、 海水(7% 日本) 溶解、立釜 95.5 10~150 50~200 100~200
7 南の極み 天日塩ボトル 海水(オーストラリア) 天日、洗浄、乾燥、粉砕 99.8 14 39 5

 

注目して頂きたいのが、ぬちまーす圧倒的なマグネシウムです。

私がこれまで使っていた塩の約12倍のマグネシウム量です。

残念だったのが、これまで自分の使っていた塩のマグネシウム量。

「天日」と書かれていると、自然な感じで良さそうというイメージでしたが、栄養価的にはそういうわけでもないんですね。

にがりを残したと書かれていても、この程度のマグネシウム量だったのかと驚きました。

理想のカルシウムとマグネシウムの比率(カルマグ比)

ぬちまーすに似た製法の塩に、有名な「雪塩」がありますが、こちらもマグネシウムなどのミネラルが多いです。

ぬちまーすより雪塩の方が手に入りやすいと思うので、こちらでも十分だと思います。

ただ個人的に、雪塩はカルシウムが多いので、ぬちまーすの方がいいかなと思います。

というのは私はカルシウムは十分摂れているので、カルマグ比を1:1に近づけるために、カルシウムを寧ろ減らしたいと考えているからです。

理想のカルマグ比(カルシウムとマグネシウムの比率)は2:1または1:1と言われています。

しかし現状日本人は、カルシウム比率の多い食品を食べ過ぎていると思います。

例えばは牛乳は10:1、チーズは31:1です。

カルシウムを多く摂取している分、マグネシウムも多めに摂らないといけないと思っています。

しかしスーパーで見る食品にカルシウムを添加しているものはあっても、マグネシウムを添加しているものはあまりありませんよね。

個人的には日本人はカルシウムよりマグネシウムを気にするべきだと思っています。

沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセットの詳細

沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

ぬちまーすには、基本の「パウダータイプ」の他に、「しっとりタイプ」と「顆粒タイプ」がありますが、今回のセットはすべて「パウダータイプ」です。

ぬちまーすクッキングボトル」を普段使って、なくなったら「ぬちまーす(250g)」を詰め替えようかと思っています。

 

ぬちまーすマイソルト(30g)」は持ち運びに便利なサイズです。

私は会社に置いておいて、お弁当に使ってます。

 

ボトルの口はこんな感じです↓

ボトルの口

もうちょっと小さい穴がたくさんあったらいいのに、と思います。

押し方を調整しないと難しいですね。

 

ちなみに8月上旬に届くとあったような気がしますが、7月の1週目に注文して、7月末には届きました。

発送予定日は、商品名にも記載されているので確認してください。

 

楽天の他にも「ふるさとチョイス」「さとふるさとふる」でも取り扱いがあります。

ふるさとチョイスはハピタスから申し込むと、1%還元されます。

ただ、さとふるは寄付額が14000円になってますね。

喜んでいるアイコン


やっぱり楽天ふるさと納税かな~

 

楽天ふるさと納税 以外にも、さとふるさとふるポケマルふるさと納税ふるさとプレミアムふるさと納税ニッポンなどふるさと納税はいろいろサイトがあるので活用してみてください。