おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【家計簿公開】2022年8月|帰省で支出増

年収650万円、結婚7年目DINKs夫婦の家計簿を公開します

※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。

 

 

 

今月の収入:418,000円

二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。

(※収入は四捨五入しています)

夫:231,000円
妻:187,000円

8月は平均的な収入でした。

支出について

支出の分類

妻アイコン

我が家では支出を下記のように分類しています

基礎生活費①(月予算13万)

月々、ほぼ固定でかかる支出です。あまり増減はありません。

家賃、光熱費、通信費、食費、日用品です。

基礎生活費②(年予算50万)

年間でかかる支出です。毎月固定で使うわけではないものをこちらに入れています。

交通費、医療費、被服、美容院など。

ふるさと納税は税金としてこちらに入れています。

ゆとり費(年予算30万)

人生を豊かにする支出。削ろうと思えば削れるものです。

家具、家電、雑貨、娯楽(本、施設使用料)などです。

外食やカフェ代は、食費とは別にしています。

また突発的にかかる冠婚葬祭もこちら。

貯蓄は投資信託と現金預金

投資信託は、支出ではなく貯蓄に入れています。

消費するわけではないし、貯めていくものなので…

支出にしちゃうとテンションあがりませんからね。

iDeCo確定拠出年金含め、月々20万円拠出しています。

ルールが発動すれば、スポット購入もしています。

今月の支出の内訳と貯蓄

8月の支出

支出合計:229,911

今月は久しぶりの帰省で今年最大の支出です。

基礎生活費①:129,928円

基礎生活費はいつも通りです。

食費は48,000円でした。今月は多めです。

 

さて、昨年と光熱費(電気とガス)の比較をします。

まずは電気代。

8月の電気代

去年と比べると1375円アップしました。

8月がピークだと思います。

 

続いてガス代です。

8月のガス代

ガス代は今月も去年よりあまり上がっていませんでした。

基礎生活費②:76,330円

今月の交通費は、チャージが1万円と、帰省で60,400円でした。

結構遠方なので、帰省するとかなりお金がかかります。

コロナ禍初の帰省でした。

ゆとり費:23,653円

帰省のお土産や、出産祝いなどの交際費が17,970円かかりました

今月は珍しく外食が5,463円でした。

といっても2回くらいです。

貯蓄合計(収入ー支出):188,077円

8月の貯蓄率

貯蓄率は45.0%でした。

50%以下になってしまいましたが、帰省というイレギュラーがあったので仕方ありません。

貯蓄率の計算式

貯蓄率=貯蓄額÷可処分所得(収入)×100

投資信託226,162円

7月はスポット購入はありませんでした。

通常の投資信託の積立のみです。

現金預金(残高):0円

今月は現金が残りませんでした。

少し支出が増えるとマイナスになりますね。

まとめ

8月の支出は交通費が34%を占めました。

我が家は全くお酒を飲まないので、ディナーでもランチ程度のお金しかかかりません。

多くても二人で3000円くらいです。

本当にお金のかからない夫婦です(笑)

 

ただ健康診断でよくない評価がどちらもあるので、健康には気を使いたいと思っています。

魚と野菜を採るように気を付けたいと思います。

ところで最近スーパーで、国産の鶏肉よりブラジル産の鶏肉が高いことがありました。

ブラジル産を買う理由って何かあるんだろうか・・・安くないなら意味がないですよね。

外国産の肉は本当に美味しくないので、国産しか買っていません。

特に豚肉・・・なんかにおいが微妙なんです。

妻アイコン

野菜も魚も高いですねー