
待ちに待った無印良品週間。
今回は無印良品に絞って、実際買って良かったものを紹介します。
蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ(400mL)3個入り
蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ(400mL)は3個入り税込199円です。
お弁当のおかずの冷凍用に使っています。
原産国・地域:日本
容量:約400ml(フタ取付け時)
内容成分:ポリプロピレン
食洗機使用可否:否
電子レンジ・オーブン使用可否:レンジ可・オーブン不可
外寸:約幅11×奥行16.5×高さ5cm
イオンのHOME COORDYにも同じような仕様の「ホームコーディ フタをしたままレンジ保存容器」という商品があり、以前はこちらを使っていました。
無印は半透明ですが、ホームコーディは白色です。
ホームコーディは4個入りで税込327.8円です。
1個当たりの値段は、無印良品の方が安いですね。
古くなったものから無印良品に買い替えています。
ちなみに食洗器不可なのに食洗器で使用しています。

無印はほんのり中身が分かるのがいい

消耗品だし安い方がいいね
シリコーン 調理スプーン(26cm)
ド定番のシリコーン調理スプーンです。
これを買ってから3つあった木べらの2つを廃棄しました。
何がいいって、フライパンを傷つけないのが最高にいい。
そしてスプーン型なのですくいやすく、配膳がきれいにできます。
シリコン製なのでもちろん食洗器可。
手放せない逸品です。
表面:シリコーンゴム
芯材:ステンレス鋼、ナイロン
食洗機:使用可

木柄も選べるのがいいですね
なめらかブラタンクトップ
素材はユーカリが主原料のリセヨルです。
ユニクロやGUのブラトップを使用したことがありますが、無印良品のブラトップが一番好きです。
一番は肌触りが柔らかくて気持ちいい。
そして洗濯したときに乾くのが早い。
今は4枚くらい持っています。
原産国・地域:中国
仕様・混率:本体:再生繊維(リヨセル)94%、ポリウレタン6%、カップ肌側:再生繊維(リヨセル)100%

静電気が少なくて痒くなりにくい気がします

竹繊維は肌にいいよな
足なり直角 履き口やわらか パイル編み ショート丈靴下
足なり直角靴下です。
綿の割合が多いのがいいですね。
私はスニーカー派なので、ショート丈の靴下が多いのですが、長く使っていくとゆるくなって靴下が下がりやすくなってしまいます。
こちらの靴下は長めで、くるぶしより上にあるため脱げにくいところがお気に入りです。
原産国・地域:タイ
仕様・混率:綿75%、ポリエステル18%、ナイロン6%、ポリウレタン1%

靴下は素材をパーセントまで書いてない商品が多いですが、無印はちゃんと書いてて好感もてます

こうしてみると無印良品の衣類って優秀だよな
ナイロンメッシュバッグインバッグ A4サイズ用 タテ型
トートバックやリュックに最適なバッグインバッグがこの商品です。
固いので、バックの中でへたれない。
ポケットがたくさんありますが、特に便利なのは上半分についているポケット。
リュックは深いので、上の方にあるポケットが大活躍します。
財布を一番深いところに入れると、スリ対策にもなります。
サイズ:約34×27×3cm
原産国・地域:カンボジア
仕様・混率:ナイロン

100均とはやっぱり素材が違うなと思います
ほかにも我が家は無印の収納に相当お世話になっています。
無印良品は規格があまり変わらないのがいいところです。
末永く応援したい企業の一つですね!
ただお得感を感じたいがために購入すると、無駄遣いと物が増える原因にしかならないので、本当に必要なものだけを買うのがいいですね。