おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【金利の基礎知識】逆イールドカーブは景気後退のサイン|現在何が起こっているのか

逆イールドは景気後退のサイン

米国債の逆イールドが話題になっています。

どんなものなのか、なぜ話題になっているのか、実際のチャートを交えて見ていきます。

この記事はこんな人におすすめ
●逆イールドとは何か?逆イールドになると何が起こるか知りたい
●現在の米国債利回りのチャートを見たい
●景気後退前の心構えを知りたい

 

 

 

イールドカーブとは

まず、イールドカーブとは何なのかは下記の記事をご覧ください。

通常期間が長い国債の方が金利が高いのが普通ですが、短期債が長期債より金利が上回るのが逆イールドです。

現在の米国債利回り

米国債利回り

上記は2020年5月からの4つの米国債利回りのチャートを表示させたものです。

米国債2年物利回り(赤色)米国債5年物利回り(オレンジ色)米国債10年物利回り(青色)米国債30年物利回り(緑色)を表示させました。(Tradingviewより、チャートは4月10日時点)

 

2021年の8、9月頃から全体的に利回りが上がり始め、現在2年、5年、10年、30年の差が急速に縮まっています。

3月29日には最も注目される2年債利回りと10年債利回りが逆転しました。

利回りが高い順に、
30年債利回り10年債利回り5年債利回り2年債利回り
と並ぶのが順イールドですが、

2022年4月10日現在は
5年債利回り30年債利回り10年債利回り2年債利回り
となっており、5年債が最も利回りが高くなっており、部分的に逆イールドが発生していました。

逆イールドは景気後退のサイン

何故注目されているかというと、逆イールドは景気後退(リセッション)のサインになるからです。

景気後退(リセッション)とは

欧米では一般的に、国内総生産GDP)が2四半期連続でマイナス成長となった場合をリセッションとみなす

逆イールドと景気後退

上のチャートでを付けているのは、逆イールドが起こっている局面です。(チャートはTradingviewより)

景気後退局面は、灰色の背景を入れました。

過去逆イールドになってから、2年前後で景気後退になっていることが分かります。

逆イールドと株価(S&P500)

逆イールドと株価

景気後退局面で株価はどうなるのでしょうか?

上記は先ほどの米国債金利のチャートに、S&P500のチャート(左軸、紫色)を表示させたものです。

景気後退局面では、株価は右肩下がりになっています。

しかし景気後退が終わった後、右肩上がりに転じています。

妻アイコン

右肩下がりというか、いい押し目に見えるわ

まとめ|景気後退したらどうするか考えていますか?

逆イールドが起こった後、景気後退になる可能性は過去データからも高いです。

過去データから考えると、今から2年後、2024年に景気後退局面が訪れる可能性がありますし、市場も景気後退は2024年と見る人が多いようです。

 

景気は循環するものなので、過度に恐れるものではないと思いますが、そうなる前にどうするか、そうなったらどうするかを考えておくのは重要だと思います。

何故なら投資における最大の敵は自分だからです。

想定外のことが起こった時、自分の恐怖心、懐疑心、欲、楽観、悲観が投資判断を狂わせます。

そうならないために心の準備はしておいて損はありません。

 

個人的には景気後退局面は、「仕込み時期でしかない」と思っているので、定期的な積立投資に加え、スポット購入するための資金は確保しておきたいと思っています。

また、暴落したら高配当ETFを買おうかなとも考えています。

そのための選別と買いを入れるルールをはっきりしておかないとなぁ、と思っています。

妻アイコン

積立時期における景気後退局面は全く怖くありません