おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【小遣いの積立投資信託】2023年の評価額|過去最高の評価損益率135.8%

【小遣いの積立投資信託】2023年の評価額

独身時代から12年積み立てている投信信託の評価額を公開します。

この記事はこんな人におすすめ
●積立投資信託を実際に長期で積み立てた結果を見たい方
●積立投資信託・新NISAをするか悩んでいる方
ドルコスト平均法や長期投資に興味がある方

 

アセットアロケーション

2011年から2019年までの投資信託の買付設定

まずはこれまで積み立ててきた投資信託をご紹介します。

2011年から下記の割合で月4万円投資信託を積み立て始めました。

2011年のポートフォリオ

先進国株式:日本国株式:新興国株式:外国債
=3:3:1:3
=12,000円:12,000円:4,000円:12,000円

徐々に外国債券を減らし、よりリスクのある株式にシフトしました。

積み立てていた銘柄は下記の通りです。

  • 新興国株式】eMAXIS新興国株式インデックス
  • 【先進国株式】SMT グローバル株式インデックス・オープン
  • 【日本国株式】ニッセイ日経225インデックスファンド
  • 【外国債券】外国債券インデックスe

始めたきっかけと詳しい積立金額については下記記事をご覧ください。

2023年10月からの投資信託の買付設定

2023年10月からの投資信託の買付設定

現在上のグラフのように買付設定しています。

家計と比べると新興国株式と日本国株式は少なめで、ナスダックを40%にしました。

家計と比べてかなりリスクをとっています。

具体的な銘柄は以下の通りです。

  • 新興国株式】SBI・新興国株式インデックス・ファンド
  • 【日本国株式】eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
  • 【先進国株式】eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • 【NASDAQ100】ニッセイNASDAQ100インデックスファンド

 

 

投資金額と評価金額の推移

2011年から積み立てている、【日本国株式】ニッセイ日経225インデックスファンド、【先進国株式】SMT グローバル株式インデックス・オープン、【外国債券】外国債券インデックスeの投資金額と評価金額の推移を見ていきます。

日本国株式(ニッセイ日経225インデックスファンド)

ニッセイ日経225インデックスファンド

ニッセイ日経225インデックスファンド

ベンチマーク:日経225
信託報酬(税込)/年:0.275%
信託財産留保額:なし
解約手数料(税込):なし
設定日:2004/01/28
純資産:1,999 億円

成績

投資金額:100万円
評価額:280万円
利益:180万円
評価損益率:180.4%

ニッセイ日経225インデックスファンドは2019年に買付を停止しています。

評価額は買付金額の2.8倍になりました。

評価損益率は180.4%で、過去最高になりました。

2023年日経225は28.24%も上昇し、日本株インデックスを長期で持っている方には最高の1年だったと思います。

先進国株式(SMT グローバル株式インデックス・オープン)

SMT グローバル株式インデックス・オープン

SMT グローバル株式インデックス・オープン

ベンチマークMSCI コクサイ・インデックス(円ベース)(日本除く)
信託報酬(税込)/年:0.55%
信託財産留保額:0.05%
解約手数料(税込):なし
設定日:2008/01/09
純資産:1297.15億円

成績

投資金額:93万円
評価額:333万円
利益:240万円
評価損益率:258.6%

SMT グローバル株式インデックス・オープンも2019年には買付を停止しています。

評価額は買付金額の3.6倍になりました。

評価損益率は2022年は171.9%でしたが、2023年は大幅上昇で258.6%になりました。

こちらも過去最高の評価損益率です。

国債券(外国債券インデックスe)

外国債券インデックスe

国債券インデックスe

ベンチマーク:FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)
信託報酬 (税込)/年:0.55%
信託財産留保額:なし
解約手数料(税込):なし
設定日:2010/04/06
純資産:28.82億円

成績

投資金額:65万円
評価額:94万円
利益:30万円
評価損益率:45.7%

国債券インデックスeも2019年には買付を停止しています。

評価額は買付金額の1.4倍になりました。

毎年の評価額が、株式と比べて安定しています。

2023年は過去最高の評価額45.7%になりました。

利下げで債券価格が上がると思うので、これからが楽しみです。

投資信託成績のまとめ

総投資額と評価額推移

投資信託の総投資額と評価額

上記グラフは小遣い(結婚前のお金)で積み立てている投資信託の総投資額と評価額の推移です。

※2020年に総投資額が少し減っているのは、新興国株式を売却したからです。

成績

投資金額:351万円(昨年比+33万円)
評価額:828万円(昨年比+221万円)
利益:477万円(昨年比+188万円)
評価損益率:135.8%

評価額が投資総額の2.3倍になりました。

評価損益率は135.8%で過去最高です。

国債券のリターンが低いので、全体で見るとこの結果になりました。

銘柄別の評価損益率

投資信託の商品別の評価損益率

上記は小遣いで所持している投資信託の銘柄別の評価損益率の比較です。

グラフの破線が2011年から2019年まで積み立てていた投資信託です。

現在は積み立ては停止していますが、売却することなく所持し続けています。

これらの投資信託は2020年までは日本国株は先進国株式と比べてあまり評価損益率に乖離がありませんでした。

しかし2021年からは先進国株式にかなり差をつけられてしまっています。

 

直線のグラフは、2022年から新たに積み立て始めた投資信託です。

コストを考えて積み立てる商品を変更しました。

まとめと今後の方針

現金が減ってしまうので、結婚してからは2万円の積み立てにしていましたが、2023年からはクレジットカード積立の上限の5万円に設定しました。

早い段階で現金がなくなってしまうと思いますが、そのうち塩漬けになっているFXのポジションを決済して、積立投資信託に回せたらなと思っています。

お小遣いの方は、家計よりかなり適当に投資していますね。。

現金がなくなったら、買い付け停止中の投資信託から売却したいと思います。

FIREするまでは売却はしたくないとは思っています。

家計と違って、なくなったら生活できないわけではないお金なので、リスクとっていきたいと思います。

 

小遣いの積立投資信託評価額

前回2021年の評価額|積立投資信託10年後の結果、驚愕の成績

次回Looking forward to...