おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【三角持ち合い】ドル円・ユーロドルのブレイクアウト後の目標値を考えてみる

2024年4月14日現在、ドル円、ユーロドルが三角持ち合いを突破しました。

突破後の目標値をゆるーく考えてみようと思います。

三角持ち合いについては下記リンクをご覧ください。

 

 

ドル円

上昇トライアングル(強気の三角持ち合い)の目標値の算出方法

ドル円は強気の三角持ち合いを上抜けです。

上昇トライアングル目標値

上昇トライアングル(強気の三角持ち合い)の目標値の算出方法は下記のようになります。

上昇トライアングル(強気の三角持ち合い)
  1. トライアングルの起点となった下辺の点Aから上辺に垂直に線を引く
  2. ブレイクアウトポイントCから①の値幅分足した値が、目標値となる

ドル円チャート

さっそくドル円の週足チャートを見ていきます。

ドル円チャート

上の方法で目標値を算出してみると、ドル円は176円付近になりました。

値幅は28円です。

さすがにここまで上昇は難しいのでは!?と思いますが、、

2021年の年初にドル円は103円程度でした。

2021年から50円も上昇して現在は153円です。

あり得ないとは言えませんね。

因みに153円を上抜けた今、次上値抵抗線になるのは1990年につけた160.40円です。

まずはここを突破してからですね。

 

 

ユーロドル

対称トライアングル(均衡型の三角持ち合い)の目標値の算出方法

ユーロドルは均衡の三角持ち合いを下抜けです。(下の図は上抜け)

対称トライアングル目標値1

対称トライアングル(均衡型の三角持ち合い)の目標値の算出方法は下記のようになります。

対称トライアングル(均衡型の三角持ち合い)
  1. パターンの左側の垂直の部分AB(ベース)を測る
  2. ブレイクアウトポイントCから①の値幅分足した値が、目標値となる

ユーロドルチャート

ユーロドルチャート

同じように目標値を算出してみると、ユーロドルは0.982付近になりました。

こちらは全然あり得ますね。

2022年9月の安値が0.95360でしたから。ごく最近の出来事です。

金融政策もユーロは6月の利下げが見えていますが、アメリカは後ずれしそうです。

ドル高・ユーロ安はファンダメンタルズとも一致しています。

まとめ|ドル円はノーポジ、ユーロドルはショート

今後の方針をまとめると、ドル円は買い目線。

ただし為替介入の危険性を考えると、ノーポジ推奨です。

ロングで入っても、介入やその警戒で急落し損切にひっかかる可能性があります。

介入狙いのショートも逆張りなのでおすすめしません。

 

一方ユーロドルは売り目線。

ファンダメンタルズとチャートが一致しているので、ショート一択です。

現在ユーロドルのショートポジション(含み損)を所持していますが、まだまだホールドする予定です。

スワップポイントが貰えるし、さらなる下落が見込まれるため、決済する理由がありません。

為替も面白くなってきたので、これからも注視していきます。