
2025年に鳥取県大山町の返礼品、「【訳あり梨】新甘泉または秋甘泉 大山町産梨(5kg)」を選びました。
どちらが届くか分からなかったのですが、新甘泉が届きました。
鳥取県大山町の返礼品のおすすめポイントをまとめました。
前回注文した梨はこちら▼
ふるさと納税での和梨の選び方

梨の返礼品は以前選んだことがあるんですが、今回初の新甘泉を頼みました。
たまにスーパーで見かけていたんですが、結構お高いのでどんな梨か気になっていました。
下記は主な梨の品種と特徴です。
| 時期 | 種類 | 出回り時期 | 日持ち | 
|---|---|---|---|
| 早生 | 幸水 | 7月中旬から9月中旬 | 冷蔵庫で1週間程度 | 
| 中生 | 二十世紀 | 8月下旬から10月上旬 | 冷蔵庫で1週間程度 | 
| 中生 | 新甘泉 | 8月下旬から9月上旬 | 冷蔵庫で10日〜2週間程度 | 
| 中~晩 | あきづき | 9月中旬から10月上旬 | 冷蔵庫で1週間程度 | 
| 中生 | 南水 | 9月中旬から12月上旬 | 貯蔵性が高く、冷蔵後で1ヶ月 | 
| 晩生 | 新高 | 9月下旬から11月中旬 | 貯蔵性が高く、冷蔵後で1ヶ月 | 
| 晩生 | 新興 | 10月中旬から12月中旬 | 貯蔵性が高く、冷蔵後で1ヶ月 | 
| 晩生 | にっこり | 10月中旬から11月中旬 | 貯蔵性が高く、冷蔵後で1~2ヵ月程度 | 
| 晩生 | 愛宕 | 12月上旬から1月下旬 | 貯蔵性が高く、冷蔵後で1~2ヵ月程度 | 
実は晩生の梨は今年予約しているので、時期が被らないように中生の梨にしました。
中生の梨にしては冷蔵庫で10日〜2週間程度と、意外と日持ちがするようです。
鳥取県大山町「訳あり梨 新甘泉」の仕様

- 保存方法:直射日光を避け、常温で保存
- 配送時期 :8月中旬以降
- 梨の種類:新甘泉または秋甘泉※銘柄指定はできません
- 等級について:鳥取県での選果等級「赤秀」「青秀」「○印」「格外」のうち、「青秀」、「○印」の等級の梨のお届け
ふるさと納税でわけあり品として出荷することで、梨農家の支援につながっているそうです。
訳あり品は表面に黒いキズやへこみが(傷あり・規格外・不揃い)があります。
凹みがあるとちょっと皮が向きにくいんですが、味は全く問題ありません。
鳥取県大山町「訳あり梨 新甘泉」の感想

大きい新甘泉12個が、8月31日に届きました。
「○印」の梨でした。

なんじゃこりゃ、めちゃくちゃ甘い!!
想像以上の甘さでした。
そしてめちゃくちゃジューシー!
フォークに刺して食べていると果汁が流れてきます。
新甘泉の名前の由来は間違いなく「泉のように湧き出る甘い果汁」です!!
っていうくらい甘くてジューシーでした。

由来は知らんけど・・・とにかく甘かった。
1日1個食べてるので消費に12日かかりそうですが、余裕で持ちそうな気がします。
私が頼んだ鳥取県大山町の新甘泉はもう売り切れてしまっているんですが、鳥取県の他の自治体でまだ申し込みできるところがあるので是非お試しください。

夏はやっぱり梨!