おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【家計】2021年9月の積立投資信託評価額

妻アイコン

年収650万円、結婚7年目DINKsの積立投信総資産を公開します

投資信託の弱点として、増えている実感を持ちにくい、ということがあります。
毎月配当金が入るわけではないですからね。口座みると、あー含み益あるなぁとは思うんですが。
証券口座が複数あるので、「で、どれだけ増えたのよ?」っていうのが分かりにくいんですよね。
そこで自分で資料を作成するわけです。
含み益、見るの楽しいですよね(笑)
資料を作るのは楽しいです。

 

 

9月時点の積立投資総資産残高ポートフォリオ(合計:5,181,600円)

f:id:rakkosan777:20211031180255p:plain

夫婦の積立NISA、iDeCo確定拠出年金、特定口座の積立投資信託すべての資産のポートフォリオです。
ざっと6つの項目に分けました。

その他

夫が昔確定拠出年金で買っていたバランス型ファンドや、国内債券が含まれます。
今後積み立てる予定がないのですべてその他にまとめました(その割に4分の1か…)。
他の積立金額が増えて、どんどん少なくなるはずです。

新興国株式

SBI・新興国株式インデックス・ファンド

日本国株式

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
野村国内株式インデックスファンド・TOPIX(確定拠出年金向け)

先進国株式

ニッセイ外国株式インデックスファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

米国株式

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
先進国株を減らして、今後は米国株式とナスダックが増える予定です。

ナスダック

iFree Next NASDAQ100
米国株式に分類でいいような気がしますが、個人的に「夢のリスク枠」として分けてます。
今後も高いリターンを出してくれるんじゃないかという期待枠。

理想のポートフォリオ

世界市場ポートフォリオ(日本:先進国:新興国=1:8:1)になるように積立投資を始めています。
新興国株式が少ないですが…割と適当です。
日本国株式は10%は超えたくないなぁ。
変動がある割に、リターンが少ない気がします。
私は個別株は日本株しかやってないですしね。
そもそも現金は全部円ですよ。自国の通貨や株への投資はどれくらいが適正なんでしょうか。

積立投資総資産推移

f:id:rakkosan777:20211031180507p:plain


証券会社の取引残高報告書が出る、3月、6月、9月、12月に取引残高の推移を集計することにしました。
夫婦の積立NISA、iDeCo確定拠出年金、特定口座の積立投資信託すべての資産の推移です。 

これまでの推移

2020年3月のコロナで、-5.2%という初のマイナスになっていますが、6月には持ち直し。
こうしてみるとそう大きな下落でなかったのかと思います。
ドルコスト平均法のいいところは、安いときにはたくさん買えること。
つまりピンチ(下落)はチャンスです。
安く買えたおかげで、株価が持ち直した頃にはより大きなリターンとなります。

9月の総評

400万投資して518万、30%のトータルリターン。
株価の大きな押し目があったので、6月よりは評価額が下がっているようです。
米国株式のスポット買いのチャンスを狙っていましたが、週間で5%も下落することがなく、買い増しはできませんでした。
積立していると下落を願ってしまう。
でも自動積立はされているのでよしとします。

今後もコツコツ積み立てていきます!

妻アイコン

マネックス証券がクレジットカードで投資信託を購入できるようになるらしく、気になってる

夫アイコン


またクレカ作るの…?

 

 

【家計簿公開】2021年9月|楽天スーパーセールで支出増加

妻アイコン

年収650万円、結婚7年目DINKsの家計簿を公開します

 

 

給与明細が揃うのが遅いので、いつも公開が遅くなります(;'∀')

収入:400,000円

二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。

夫:216,000円
妻:184,000円

支出について

支出の分類

妻アイコン

うちでは支出を下記のように分類しています

基礎生活費①(月予算13万)

月々、ほぼ固定でかかる支出です。あまり増減はありません。

基礎生活費②(年予算50万)

年間でかかる支出です。毎月かかるものではないものをこちらに入れています。
ふるさと納税は税金としてこちらに入れています。

ゆとり費(年予算30万)

人生を豊かにする支出。削れるものです。外食やお茶代は、食費とは別にしています。
また突発的にかかる冠婚葬祭もこちら。

貯蓄は投資信託と現金預金

投資信託は、支出ではなく貯蓄に入れています。
消費するわけではないし、貯めていくものなので…
支出にしちゃうとテンションあがりません。

2021年の9月の支出の内訳と貯蓄

f:id:rakkosan777:20211030145405p:plain

支出合計:224,000円

先月の支出は15万円でした。大幅に増加です。
なぜなら9月は楽天スーパーセールがあったから…毎回のことなので仕方がないです。

基礎生活費①:150,000円
  • 食費:63,000円(+18,000円)

スーパーセールで買ったもの:

ショウガパウダー、アマランサス、ナッツ、アーモンドフィッシュ、なたまめ茶など。これで+10,000円。
あと8千円は何だろう…謎の増加です(;'∀')

日用品も、スーパーセールで食洗器用洗剤や洗濯用洗剤をまとめ買いしたので増えてます。

↓普通に薬局よりも安くない?と思った。

フィニッシュ パワー&ピュアパウダー 詰替 重曹  900g【3個セット】

価格:1,314円
(2021/10/30 15:26時点)
感想(11件)

基礎生活費②:70,000円

ふるさと納税は「税金」の項目に入れています。
ということで、楽天スーパーセールでふるさと納税品を購入したので大幅に増加。
年予算50万なの今月増えても気にしません。

ゆとり費:4,000円

こちらも楽天スーパーセールで、フライパンや漫画本を購入しました。
呪術廻戦と3月のライオンを予約購入(*´▽`*)
セール時にポイントアップ狙えるので、予約購入は助かります。

↓朝ごはん作る時に、卵とソーセージを同時に焼きたくて買ってみました。
セパレート式のフライパンで日本製っていうのがなかなか見つけられなかったのですよ。いい仕事してます。

フライパン IH対応 日本製 仕切り トリプルパン 時短 仕切り付き キャラ弁 お弁当 弁当 朝食 朝ごはん 子供 こども キッズ べんとう IH ガス ガスコンロ 目玉焼き 卵焼き 玉子焼き 一人暮らし 新生活

価格:2,470円
(2021/10/30 15:23時点)
感想(2件)

貯蓄合計:175,000円

貯蓄率は44%(先月は59%)。
楽天スーパーセール月はイレギュラーなのでキニシナイ!

投資信託:145,000円

積立金額が増えてます。10月はもっと増える予定。

現金預金(残高):30,000円

現金がギリギリ残りました。

 

夫アイコン

次の楽天セールで買うものメモっとかなきゃ

Money Step【iOS】

 

rakkosan777.hatenablog.com

 

【個人賠償責任保険】クレジットカードの比較

妻アイコン

他の保険は削っても、個人賠償責任保険だけは必要です

 

個人賠償責任保険は自転車に乗るなら絶対必要!

死亡保険や医療保険には入ってないのですが、ずっと個人賠償責任保険には入らないとなぁと思っていました。
もし1億程度の損害賠償になるような事故を起こした場合、FIRE計画なんてやってる場合ではありません。
人生積んでしまいます。

車や火災保険やクレジットカードに付帯してることがあるらしいのですが、うちは車がないので保険に入ってないし、家の火災保険は個人賠償がついてましたが2千万まででした。
やっぱり最低でも1億は欲しい!

クレジットカードで加入できる個人賠償責任保険の比較

そこで持っているクレジットカードで調べてみましたが、三井住友カードがよさそうでした。

三井住友カードのポケット保険では、「日常生活賠償」という名前。

  三井住友カード 楽天カード JCBカード
プラン ポケット保険 自転車プラン  JCBトッピング保険
日常生活保障プラン
保険料 月額190円~ 年額2830円 月額210円
個人賠償責任保険金額 1億~3億 1億 1億
死亡・後遺障害保険金額 1000万円 100万円(本人のみ)
入院保険金日額 500円(本人のみ) 4,500円
通院保険金日額 2,000円
示談交渉 あり あり あり

保険マンモス

ポケット保険の「日常生活賠償」とは?

こんなときに保険金が支払われる

  • 自宅の水漏れにより階下の他人の部屋を水浸しにした
  • ゴルフプレー中、誤って他人にボールが当たりケガをさせた
  • スノーボードで滑走中、子供と接触し、骨折させた
  • 波乗り失敗。サーフボードが飛んで、他人の頭に直撃しけがをさせた
  • ルアーをキャスト時、背後の釣客にルアーが引っ掛かってしまいケガをさせた
  • ベランダから花瓶が落ちてしまい、他人の車にキズをつけた
  • 自転車で歩行者に接触し、ケガをさせた
  • 買い物中、店舗に飾ってあったつぼを誤って落として壊した

日本国内において発生した事故については、示談交渉あり

保険金が支払われない例

  • 故意
  • 地震・噴火またはこれらによる津波
  • 戦争・暴動
  • 仕事中の賠償責任
  • (他人から)借りている物や預かっているものの賠償
  • 同居の家族への賠償
  • 自動車使用時の賠償
  • 放射能汚染

被保険者の範囲

加入タイプ(本人型・夫婦型・家族型)を問わず、次の方全てが被保険者になる

  • 本人(被保険者)
  • 本人の配偶者
  • 本人または配偶者の同居の親族
  • 本人または配偶者の別居の未婚の子

LifeR 無料面談完了 ポイント不可

ポケット保険に加入してみた

「基本トレイ」を選ぶ

「基本トレイ」の「傷害死亡・後遺障害」か「傷害入院・通院」のいずれかは選ばないといけません。
私は一番安い「傷害入院・通院」の「傷害入院のみ補償」にチェックを入れて、500円を選択しました。

f:id:rakkosan777:20211024132941p:plain

「オプション」を選ぶ

「オプション」の「日常生活賠償」が今回私が欲しい補償です。
1億~3億まで選べるのがいいですね。
2億あれば問題ないかな?と2億にしました。3億でも210円なので、10円しか変わらないんですけどね。
必要ないだろうものには10円も払いたくない、ということで2億です(笑)
免責金額は5000円です。
※「免責金額」とは、支払保険金の計算にあたって損害または費用の額から差し引く金額で、自己負担となる金額。

「加入タイプ」を選ぶ

本人型、夫婦型、家族型から選択します。

f:id:rakkosan777:20211024133019p:plain

オプションの「個人賠償責任(補償開始日が2019年9月30日以前の場合)」「日常生活賠償(補償開始日が2019年10月1日以降の場合)」「受託物賠償責任」「弁護士費用(補償開始日が2019年10月1日以降の場合)」は「本人型」でも配偶者・家族の損害を補償します。詳細は、重要事項のご説明等を参照ください。ただし、基本トレイの「傷害死亡・後遺障害」「傷害入院・通院」はご本人様のみの補償となります。

基本トレイの「傷害死亡・後遺障害」「傷害入院・通院」を配偶者や家族にも補償したい場合は、「本人型」以外を選べばいいと思います。
今回は「日常生活賠償」に入りたかっただけなので、「本人型」にしました。

これで月額200円で安心が得られました。

妻アイコン

月額200円=年間2400円=10年で2万4000円=50年で12万円か~
こうしてみるとほんとチリつもだね。
月額数百円の節約や貯金でも、塵も積もれば山となるということがよく分かるわ。

夫アイコン


固定費というのはほんとに効いてくる。
自分に必要な保険かどうか、しっかり精査することが大事なんだな。

お金の教養講座