おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【今週の騰落率】2022年4月18日から4月22日|アメリカ金融引き締め懸念で株価軟調

今週の騰落率

妻アイコン

直近のイベント(経済指標)と今週の騰落率について。騰落率は週足で見てます。
※個人の見解ですのでご注意ください

 

 

今週と来週のイベント(重要指標)

今週のイベント

基本米国と日本の重要指標、そして各国の政策金利のみをまとめました。

指標については、前回(修正)、予想、結果の順番に表示してます。

4/18 (月)

セントルイス連銀のブラード総裁発言「0.75bpの利上げの可能性も排除しない」

4/19 (火)

鈴木財務相発言「円安が急速に進んでいる」、「デメリットをもたらす面が強い」、為替介入に関しては「コメントは控えたい」

為替介入は「コメント控える」、緊張感持って注視-鈴木財務相 - Bloomberg

夫のアイコン


鈴木財務相の発言で、なぜか円安に拍車が…

4/20 (水)

日銀、21~26日にかけて「連続指し値オペ」を実施すると発表

日銀、連続指し値オペを実施へ 21~26日: 日本経済新聞

 

4/21 (木)

26:00     パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

  • 5月の会合で50bpの利上げを検討
4/22 (金)

08:30 日本 3月 全国消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 0.9% 1.2% 1.2%  

08:30 日本 3月 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く) [前年同月比] 0.6% 0.8% 0.8%

08:30 日本 3月 全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く) [前年同月比]   -1.0% -0.8% -0.7%

  • 電気代、ガソリン代の大幅な上昇
  • 輸入牛肉、インスタントコーヒーの値上がりが目立つ
  • 消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)は、7カ月連続の上昇

日銀黒田総裁発言「長短金利操作を軸とした金融緩和を粘り強く継続する」と述べ、現行の金融政策を維持する姿勢

 

来週のイベント

4/26 (火)

26日は権利付最終日27日は権利落ちです!

23:00    米国 3月 新築住宅販売件数 [年率換算件数] 77.2万件 77.4万件

23:00    米国 3月 新築住宅販売件数 [前月比] -2.0% 0.3%

4/28 (木)

15:30     黒田東彦日銀総裁、定例記者会見

21:30    1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) [前期比年率] 6.9% 1.0%

未定     日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 -0.10% -0.10%

未定    4-6月期 日銀展望レポート

4/29 (金)

日本は祝日(昭和の日)で休場

21:00    3月 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く) [前月比] 0.4% 0.3%

21:30    米 1-3月期 四半期雇用コスト指数 [前期比] 1.0% 1.1%

21:30    米 3月 個人消費支出(PCEデフレーター) [前年同月比] 6.4% 6.7%

21:30    米 3月 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く) [前年同月比] 5.4% 5.3%

 

 

 

今週の主要株価指数の騰落率

日本の株式指数

【NI225】日経225: 0.04%
TOPIXTOPIX指数: 0.47%

MOSマザーズ指数: -8.19%

日経225

三角持ち合いの上限だった線が、上値抵抗線として機能しています。

きれいな下降チャネルの中で推移していますね。

そしてまた27600円で反発した模様。

妻アイコン

日本は利上げもしてないのに弱いのなんなの

マザーズ指数

マザーズは-8.19%、RSIは33.42%。

妻アイコン

底打ちしたと言ったな、あれは嘘だ!(すみません)

グロースは利上げ局面ではダメだなぁ。

日本は利上げしてないけど(笑)

アメリカの株価指数

【DJI】ダウ指数: -1.86%
【SPX】S&P500指数: -2.75%
【NDX】ナスダック100指数: -3.86%

ナスダックは騰落率-3.86%、RSIは34.20%。もう少しで4%ルール点灯でした。

直近高値からの騰落率は-20.33%です。そろそろ-25%になりそうです。

先進国の株価指数

【UKX】イギリスFTSE100指数 : -1.24%
DAX】ドイツDAX指数: -0.15%
【PX1】フランスCAC40指数: -0.12%


★【TOK】iシェアーズMSCIコクサイETF: -3.02%

欧州はそんなに弱くない。

TOKの下落率が大きいのは、アメリカが足引っ張っていますね。

新興国株価指数

【HSI】香港ハンセン指数: -4.09%
【SENSEX】インドSENSEX: -1.96%


★【VWO】バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF: -4.11%

中国はロックダウンが続いています。

ゼロコロナ政策、いつまで続けるんでしょうか?

経済に影響が出て、株価も下降トレンド継続中です。

 

VWOが騰落率-4.11%、RSIは31.68%で、マイナス4%ルールが点灯してしまいました。

2か月分購入します。

 

まとめ|ドル円一服

今週は米国株式が下落しました。

利上げの速度が上がることが株価に悪影響を与えています。

 

一方為替は、ドル高・円安の傾向が続いています。

今週のドル円は、水曜日の連続指し値オペの実施を発表を天井に、若干調整局面に入っています。

まさか為替介入はしないだろうと思いますが…

GW前でどんな動きになるかちょっと怖いですね。

妻アイコン

ドル円ロングポジっちゃったので、戦々恐々です